料理 PR

せいろ初心者の簡単レシピ|バナナの米粉蒸しパンが美味しすぎです!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

去年のクリスマスに自分へのプレゼントとして買ったせいろ。

 

あれからうんともすんとも、一度も話題にしていませんでしたが、

実はいろいろとトライしています(^ ^)

 

近々まとめて記事にしようと思っていたのですが、

今日作ったバナナの米粉蒸しパンがあんまりにも簡単で

あんまりにも美味しかったので先にご紹介。

 

最近、グルテンフリーに興味がありまして、

こちらの米粉のパンケーキミックスを買いました。

 

 

 

金芽米(きんめまい)」というお米を使ったパンケーキミックスです。

金芽米(きんめまい)とは、「亜糊粉層(あこふんそう)」という、旨みや栄養素が詰まった層を残して精米したお米のことなのだそうです。

金芽米は、おいしさと栄養が両立した健康志向のお米です。金芽米最大のポイントは、「亜糊粉層(あこふんそう)」と呼ばれる、旨みや栄養素が詰まった層を残して精米したことです。精米後のお米に残る胚芽の一部が金色に見えることから金芽米と名付けられました。見た目だけでなく、通常の白米より栄養があっておいしく、さらに糖質・カロリーオフと、これまでの常識をくつがえすお米です。
(引用元:https://www.toyorice.jp/f/about_kinme)

 

確かに、美味しかったです(^ ^)

 

こちらのパンケーキミックスを使って、バナナの蒸しパンを作りました!

材料

パンケーキミックス粉:1袋
卵:1個
豆乳:120ml
バナナ:1本

作り方はとっても簡単なんです。

  1. ボールにバナナ1本を入れて、フォークでつぶす
  2. ①に卵と豆乳を入れて混ぜる
  3. ②にパンケーキミックス粉を入れて、さらによく混ぜる
  4. せいろにベーキングシートを敷いて、生地を流し入れる
  5. せいろで15分ほど蒸す

お箸をさしてみて、何もついてこなければOKです。

 

 

どのくらい膨らむのかわからなかったので、今回は2段に分けて蒸しましたが、

1段で作っても大丈夫そうです。

1段で作ったらあふれました( ;∀;)

2段に分けてください!

 

せいろを型として使えるのがとっても便利です。

 

もちもち、ふわふわ、バナナの風味もしっかり残っていて美味しい蒸しパンが出来ました!

バナナブレッドが大好きなので、よりヘルシーなこのバナナ蒸しパンにはまってしまいそうです。

 

 

簡単にできて、すごく美味しいのでぜひぜひ試してみてください!

 

せいろは、かごやさんの杉の中華せいろを使っています。

15.5cm、小さすぎたかな?と思ったのですが、なかなか使い勝手が良いです。
あと、コンパクトに収納できるのもGood!

 

ココア蒸しパンも美味しくできました。

【せいろの簡単レシピ】チョコレートケーキみたいなココア蒸しパン 昨年のクリスマスに自分へのプレゼントとして小さなせいろを買いました。 料理は好きだけど、得意じゃない私ですが、 ...

にんじん蒸しパンもおすすめです。

にんじん蒸しパン
せいろの簡単レシピ|雪下にんじんの蒸しパンが美味しくできました! 昨年のクリスマスに自分へのプレゼントとして小さなせいろを買いました。 料理は好きだけど、得意じゃない私ですが、 ...

せいろ初心者ですが、いろいろチャレンジしています!

小さなせいろ(15cm)のある暮らし|使い勝手をレビュー海と糸です。 最近、せいろ流行ってますよね! インスタなどよく目にするようになりました。 実は私も昨年のクリス...
RELATED POST