スポンサーリンク
ストレスが溜まるとお菓子作りがしたくなる私。
最近はまっているせいろの米粉蒸しパンを使って、イチゴのショートケーキを作りました。
作り方はとっても簡単です。
ボウルに卵1つと豆乳120mlを入れて混ぜます。

米粉のパンケーキミックスを加えて、さらに混ぜます。

我が家では、金芽米のパンケーキミックスをよく使います。

何度も紹介してますが、これ美味しんですよ。
リンク
せいろにベーキングシートを敷いて、生地を流し入れます。

15分ほど蒸したのがこちら。

蓋を開ける瞬間は、いつも緊張するんですよね。
スポンジケーキっぽく蒸し上がりました(^ ^)
蒸しパンをせいろから外して冷ましている間に生クリームを泡立てます。

蒸しパンが十分に冷めたら、飾り付けです!
蒸しパンは表面の膨らんでいるところを少し切って、たいらにします。

生クリームを塗って、いちごを並べます。

さらに生クリームを重ねて、もう一つの蒸しパンを上に重ねます。

全体的に生クリームを塗ります。

イチゴを飾ったら完成!

切り分けるときに崩れてしまったけれど、、、
ショートケーキっぽく出来ました(笑)

お店のショートケーキには全然かないませんが、
手作りには手作りの素朴なよさがありますよね。
また作ろ^ ^
☆これまでに作ったせいろ蒸しパン☆
一番おいしく出来たのはバナナ蒸しパン

せいろ初心者の簡単レシピ|バナナの米粉蒸しパンが美味しすぎです! 去年のクリスマスに自分へのプレゼントとして買ったせいろ。 あれからうんともすんとも、一度も話題にしていませんでした...
チョコ蒸しパンもおすすめ

【せいろの簡単レシピ】チョコレートケーキみたいなココア蒸しパン 昨年のクリスマスに自分へのプレゼントとして小さなせいろを買いました。 料理は好きだけど、得意じゃない私ですが、
...
にんじん蒸しパンもうまくいったかな

せいろの簡単レシピ|雪下にんじんの蒸しパンが美味しくできました! 昨年のクリスマスに自分へのプレゼントとして小さなせいろを買いました。 料理は好きだけど、得意じゃない私ですが、
...
失敗することもあるけれど、楽しみながらいろいろな蒸しパンにチャンレジしています!

小さなせいろ(15cm)のある暮らし|使い勝手をレビュー海と糸です。 最近、せいろ流行ってますよね! インスタなどよく目にするようになりました。 実は私も昨年のクリス...
スポンサーリンク
スポンサーリンク