プラスチックフリー PR

【おすすめ固形シャンプー】リンス不要でプラスチックフリー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、海と糸です。

このブログは編み物でプラスチックフリーをテーマに、地球にやさしい暮らし方を紹介しています。

umi to itoについてumi to ito(海と糸)は地球にやさしい暮らし方と編み物のブログです。 2020年7月、レジ袋の有料化が始まりました。 ...

 

さて、今日はついに、ついについに見つけた

理想の固形シャンプーを紹介したいと思います。

石鹸シャンプーの悩み

プラスチックフリーをきっかけに、液体シャンプーをやめて、固形石鹸で髪を洗う事にしました。

石鹸シャンプーのキシキシごわごわは最初の2週間を乗り越えるとだんだんと気にならなくなってきます。

 

しかしながら、お酢リンスはやはり必要です。

髪全体になじませず、適当にちゃちゃっと済ませると

キシキシごわごわで大変なことになります・・・。

 

実はですね、

このお酢リンスが、

 

めんどうだなあ・・・

 

と感じていたんです。(苦笑い)

『お酢リンス不要の石鹸シャンプー』そんなものがあったら楽ですよね。

お酢リンス不要の固形シャンプー

先日、ずっと探していた『お酢リンス不要のシャンプー』ついに見つけたんです。

それが、LOGONA(ロゴナ)のソリッドシャンプー。
※ソリッドは固体の意味

Logona固形シャンプー

なんとこのシャンプー、一般的な石鹸シャンプーのようにお酢リンス(酸性のリンス)で仕上げる必要がないんです。

石けん洗髪では髪がアルカリに傾き、軋んでしまうのでお酢で作ったサワーリンスで中和しますが、ソリッドシャンプーにサワーリンスは必要ありません。

(引用元:http://www.logona.jp/haircare/haircare/festepflege-shampoosmitbio-hanf.html)

 

さらには、地球にやさしいポイントがたくさんありました。

ロゴナの固形シャンプーの魅力

LOGONA(ロゴナ)社とは

LOGONA社は1978年、創設者であるハンス・ハンゼルとその仲間達によってドイツで誕生しました。

当時の「いくらでも作り、いくらでも捨てる」という風潮の中、自然からの原料だけで高品質なコスメを作ろうとスタッフたちは試行錯誤を続けたそうです。

ナチュラルな原料だけで化粧品を作るというポリシーのもと、ロゴナ社は様々な技術を生み出し、多くの人々がロゴナ製品のファンになりました。

設立から40年以上経った現代では、世界中から「信頼できるオーガニックコスメ」として評価され、様々な認証も取得しています。

LOGONA(ロゴナ)の固形シャンプーとは

ロゴナの固形シャンプーは「ヘンプ&ネトル」と「ヘンプ&エルダーフラワー」の2種類があります。


どちらのシャンプーも「ヘンプシードオイル」(麻の種子からとれるオイル)が使われていることが特徴です。

私は「ヘンプ&エルダーフラワー」を使ってみる事にしました。

プラスチックフリーのパッケージ

ロゴナの固形シャンプーは100%リサイクル紙で作られた箱に入っています。

プラスチックは全く使われていないんです。

ロゴナ固形シャンプーのおすすめポイント

箱から取り出すととても爽やかな香りが広がりました。

自然でやさしい香りです。

手に持った感じは、普通の石鹸に似ています。

特徴
  • 石油由来成分は不使用
  • ナチュラル・オーガニックコスメ認証取得
  • 動物実験に反対しています
  • 外箱は100%再生紙(FSC認証)
  • サステナビリティに配慮した製造

LOGONA(ロゴナ)固形シャンプーの使い方

使い方はとっても簡単です。

  1. 泡立てる
    固形シャンプーを濡らした髪に直接こすりつけて泡立てるか、濡れた手で泡立てます。
  2. 洗う
    頭皮を中心にマッサージするように洗います。
    無理にこすらなくても、髪の汚れは泡と一緒に洗い流されます。
  3. すすぐ
    お湯ですすぎます。

以上!

お酢リンスが不要なんです!

軽く数回髪にこすりつけただけで十分泡立ちます。

そしてとってもいい香りがします。

まとめ

・プラスチックフリーの為に石鹸シャンプーに変えたけれど使い心地があまり良くない。
・毎回お酢リンスをするのがめんどう!

そんな方におすすめの固形シャンプーをご紹介しました。

石鹸シャンプーは苦手だから、やっぱり液体シャンプーに戻そう

その前に是非1度試してみてください。

 

この記事はロゴナジャパンのホームページを参考にしました。
http://www.logona.jp/

 

日本製の固形シャンプーならピュアバーがおすすめです。

purebar(ピュアバー)|リンス不要で地球にやさしい固形シャンプーこんにちは、海と糸です。 このブログは編み物でできるプラスチックフリー生活をテーマに、地球に優しい暮らしを紹介しています。 ...

 

RELATED POST