編み物 PR

かぎ編みレシピ|初心者さんのための簡単ミトンの編み方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、海と糸です。

このブログは地球に優しい暮らしと編み物をテーマに書いています!

 

さてさて、今日はこま編みだけで編める、簡単なミトンの編み方を紹介したいと思います。

サイズ調節の仕方も紹介しますので、お子様用にもおすすめです。

 

手袋と言えば、私ね子供の頃大好きだった絵本があるのですよ。

 

 

森の動物達が手袋の中で暮らすお話

もう昔過ぎて、ストーリーはあまり覚えていないけれど

 

フワフワの手袋のイラストだけはとてもよく覚えています。

 

それでね、この絵本のようなフワフワのミトンにしたいなと思ったのです。

 

ほんわか心まで温かくなる、ほっこりミトンを一緒に編んでみませんか?

 

こま編みだけで編める簡単ミトン

まずは丸く編む編み方から始めます。

詳しい編み方は下記の記事を参考にしてください。

【初心者向け】簡単コースターの編み方【かぎ編みで丸く編む方法】こんにちは。海と糸です。 このブログは編み物でプラスチックフリーをテーマに地球に優しい暮らし方を紹介しています。 詳しいプロ...

 

コースターの編み方と少しだけ違って

立ち上がりのくさり編みを編まずに、続けて2段目を編みます。

このように編むと立ち上がりの位置が目立たなくなります。

立ち上がりが目立たない代わりに、編み始めの位置がわからなくなるので

目印にクリップをつけるのがおすすめです。

細編み6目で編み始め、下記のように編み進めてください。

○:こま編み
●:増やし目

1段目○×6回
2段目●●×6回
3段目○●●×6回
4段目○○●●×6回
5段目○○○●●×6回
6段目○○●●○○×6回
7段目○○○○○●●×6回

7段目まで編んだところです。

8段目以降は増やし目なしで、ひたすらに細編みを編んでいきます。

お子様用に小さいサイズにしたい場合は、円の直径がてのひらの大きさくらいになるまで増やし目をして、それ以降は増やし目なしで編みます。

例えば、5段目まで増やし目をして、6段目以降増やし目なしという感じです。

 

親指の位置まで、増やし目なしでひたすらに細編みを編んでいきます。

親指の部分はくさり編みを編みます。

写真のようにくさり編みを9目編んで、前の段のこま編みを9目開けて、続けてこま編みを編んでいきます。(上下で18目になります。)

小さいサイズで作るときは、上下で6の倍数になるように編みます。

6の倍数と言っても、6、12、18なので、

くさり編み6目編んで、こま編み6目あけて編んでみてください。

そうすると上下で12目になります。

(12目でなくても大丈夫ですが、その場合は、後で親指部分を編むとき調節が必要です。)

 

 

続けて同じように編んでいき、親指の下に5段編んだら糸を変えて10段編みます。

こんな風に新しい糸を結んで、編んでいけばOKです!

糸を変えて10段編んだところです。

この糸は編み目が見づらいので、目を飛ばさないよう注意しながら編んでください。

編み終わりは糸を10cmほど残して切り、編み地にくぐらせます。

 

 

続いて、親指部分を編みます。

本体部分と同じように丸く編む編み方で始めます。

3段目まで編んだところ。円周の編み目は18目になります。

本体の親指部分を9目+9目の18目にしたのはここと合わせる為です。
(小さいサイズを作るときは、2段目まで編んで円周は12目にします。12目でない場合には3段目で増やし目をして数を調節してくださいね。)

4段目以降は増やし目なしで、親指の長さに合わせて編み進めます。

親指の長さまで編んだら、編み終わりは糸を長めに残して切ります。

おおよそ20cmくらいです。

とじ針に編み終わりの糸を通して、本体に縫い付けます。

 

本体を裏返すと縫いやすいです。

こんな感じ!

縫い終わりは編み地にくぐらせて糸を切ります。

反対側も同じようにして編みます。

完成したのがこちら

入れ口のフワフワしたところを折り返すと可愛いですよ。

 

こま編みの繰り返しなので、初心者の方にもおすすめです!

よろしければ編んでみてください!

 

今回使った糸はこちら

 

フワフワしたところはこっちの糸

かぎ針は6号を使いました。

 

 

お風呂で使うボディミトンの編み方もあわせてどうぞ

地球に優しい天然素材で編む|ボディミトンの作り方あなたはボディタオル派ですかミトン派ですか? 私は以前はボディタオル派だったのですが、 https://umitoito.c...