日々のこと PR

手作りコロッケの日

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夕食に手作りコロッケを作りました。

 

とあるドラマの影響でコロッケを作りたい、と思ったのは

去年の夏の話。

 

それからずっと

コロッケを作りたい、作りたい、食べたい・・・

 

そう思いながらも

なかなか実行に移せず・・・

いつものことです。

 

 

よし!今日こそはコロッケを作ろう!と

気合いを入れて、ようやく手作りコロッケで夕食となったのでした。

 

 

遠〜い遠〜い記憶のかたすみに

かつてコロッケを作ったことがあるような気もするのですが

それがいつだったかは思い出せず

 

とにかく十数年ぶりのコロッケ作りというのは確かです。

 

 

そもそも揚げ物の料理をめったに作らないので

少々不安はあったのですが、

色々な方のレシピを参考に、相変わらずの目分量レシピでコロッケを作りました。

 

 

手作りのコロッケ、手間はかかるけれど意外と簡単かも。

でも、なぜか衣がカッチカチ。

 

調べてみると、衣をつけ過ぎ、もしくは油で揚げ過ぎなのだそう。

なかなか、美味しいコロッケを作るのは難しいようです。

 

 

普段はヘルシーな食事が多いので、時々身体がカロリーを欲して

無性に揚げ物を食べたくなることがあります。

 

そういう時は近所のお惣菜屋さんにコロッケを買いに行くのですけど、

そこのコロッケが本当に美味しいのです。

 

やはりプロの方が作るのは違うなあ、と思います。

それにあれだけ手間のかかるものを1つ200円位で買えるということは本当にありがたいことです。

 

お家で作るコロッケもそれはそれで、素朴で美味しいのですけれどね。

カボチャコロッケとか、里芋コロッケとか色々アレンジするのも楽しそう。

 

お店で買ったコロッケを「おいし〜」って感動しながら頬張るのもいいけれど、

時には自分で作ったカチコチなコロッケをお腹いっぱいに食べるのも

また違った幸せを感じました。

 

 

次に作るときは衣をつけ過ぎず、 揚げすぎず

サクッと柔らかいコロッケを作れるようがんばります!