こんにちは。海と糸です。
このブログは「編み物」と「地球にやさしい暮らし」がテーマです。
詳しいプロフィールはこちらから>>海と糸について
さて、だんだんと寒くなってきましたね。
今日はかぎ編みのシンプルなスヌードの編み方を紹介したいと思います。
かぎ編み初心者の方にもおすすめのレシピです。
かぎ編み初心者の為のスヌードの編み方
まずはじめに材料を紹介します。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0473.jpg)
- 極太ウール糸 2玉
- かぎ針 10号
- とじ針
今回は毛糸ピエロさんのベーシック極太ウールを使用しました。
その名の通り極太の糸なのでサクサクと編み進められてかぎ編み初心者の方にもおススメです。
シンプルなスヌードの編み方
ここからはスヌードの編み方を解説していきます。
インスタでは少しだけ動画も載せていますので参考にどうぞ。
この投稿をInstagramで見る
かぎ編みの基本的な編み方は下記の記事を参考にしてください。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/08/かぎ編みの基本-320x180.jpg)
1.糸端を10cm程残して鎖編みを120目編みます。作り目となる鎖編みはゆるく編む事がポイントです。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0426.jpg)
2.120目編んだら、1目めの鎖編みにかぎ針をさして糸を引き抜きます。下記の矢印の様にかぎ針を通してください。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0371.jpg)
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0372.jpg)
かぎ針に糸をひっかけて2つのループに引き抜き、輪を作ります。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0375.jpg)
3.続けて立ち上がりの鎖編みを2目編みます。かぎ針に糸をひっかけて、くさり編み2目め(下記の矢印の位置)にかぎ針を通します。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0382.jpg)
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0384.jpg)
糸をひっかけて引き抜きます。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0385.jpg)
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0386.jpg)
もう一度かぎ針に糸をひっかけて、全てのループから引き抜きます。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0388.jpg)
中長編みが一目編めました。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0389.jpg)
4.続けて同じようにかぎ針に糸をひっかけて中長編みを編みます。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0392.jpg)
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0398.jpg)
中長編み2目編めたところです。同じことを続けて1列編んでいきます。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0399.jpg)
5.1段目が編み終わったところです。編み終わりは立ち上がりの鎖編み2目めに引き抜きます。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0401.jpg)
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0403.jpg)
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0404.jpg)
6.続けて立ち上がりの鎖編みを2目編んで、2段目を編みます。同じようにかぎ針に糸をひっかけて、矢印の位置にかぎ針をさして中長編みを編んでいきます。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0409.jpg)
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0461.jpg)
7.2段目が編み終わったところです。同じことを繰り返して8段目まで編みます。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0465.jpg)
8.8段目まで編み終わったところです。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0488.jpg)
表側と裏側で編み目が異なります。
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0490_2.jpg)
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0491_2.jpg)
9.編み終わりと編み始めの糸をとじ針に通して編地にくぐらせて糸を切ったら、スヌードの完成です!
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0494_2.jpg)
まとめ
かぎ編み初心者さんにも気軽にチャレンジして頂けるシンプルなスヌードの編み方を紹介しました。
最初の鎖編みを小さくすれば子供用の小さなスヌードになりますし、逆にもっと長くすればボリュームたっぷりのスヌードにアレンジ可能です。
同じ編み方の繰り返しなので、これから秋の夜長に温かいお茶を飲みながら、映画を見ながらのんびりと編んでみてくださいね。
実は、この腹巻もスヌードとして使えるんです!
![](https://umitoito.com/wp-content/uploads/2022/02/33-320x180.jpg)