地球に優しい暮らし PR

【重曹でお掃除】地球に優しいお掃除術で心地よく暮らす

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カナダのおばあちゃんに教えてもらったコットンのDish Clothをきっかけに地球に優しい暮らし方を実践しています。

今日はそんなおばあちゃんに教わった知恵の一つ。

重曹でお掃除する方法についてまとめたいと思います。

おばあちゃんの知恵:重曹で油性ペンの汚れ落とし

カナダのおばあちゃんの家にホームステイをしていた頃、ホストファミリーの子供達とよくお絵かきをして遊んでいました。

ある日、いつものようにコピー用紙に絵を描いて遊んでいると、なんとテーブルの上にびっしりと油性ペンのインクの跡が付いてしまっていました。

子供達と大騒ぎしていると、おばあちゃんがクッキーを焼く為の『ベーキングソーダ』とお水を持ってきてテーブルの上をこすりはじめ、ペンの跡は綺麗に消えたのです。

ホストファミリーはお菓子作りが好きだったので、おコメ袋のような巨大な袋に入った『ベーキングソーダ』がありました。

クッキーやマフィンを作る時に使っていたこの『ベーキングソーダ』が重曹だという事を知ったのはずいぶん後になってからです。

重曹の掃除がエコな理由

ということで、重曹がお掃除に使えるということを知ったのはカナダのおばあちゃんの家だったわけですが、

実際のところ、日本に帰国してから重曹でお掃除をする事はありませんでした。

最近になって、エコな暮らしに関心を持ち始め、100円ショップにある重曹スプレーに気が付いた程です。

そもそもどうして重曹のお掃除がエコなのでしょう?

重曹の正式名称は『炭酸水素ナトリウム』で、私達人間の体の中や、海など自然界に存在している天然のミネラルです。

昔からお菓子作りや料理にも使われてきました。

食用として使われるくらいなので、人に優しく、地球にも優しいということですね。

カナダでは料理用として、米袋サイズのベーキングソーダが売っていました。

これはおそらく、どの家庭にもオーブンがあって、クッキーやマフィンなどのお菓子作りをする人が日本より多いからではないかと思うのですが、

日本で食用の重曹は、とっても少量のパッケージなのでお掃除用に使うのはもったいないです。

料理用と掃除用の重曹がありますので、お掃除には掃除用の重曹を使いましょう!

【料理用と掃除用の重曹の違い】
純度の違いです
料理用は口にいれても大丈夫なほど純度が高いと言えます。
なので、掃除用の重曹を料理に使うのはやめましょう。
掃除用の重曹にも『食用ではありません』と注意書きがあります。

重曹の活用方法:キッチン編

油汚れには直接重曹を振りかけて洗います。
重曹はアルカリ性、油汚れは酸性なので、重曹が油汚れを中和しすることで落としやすくなるのです。

我が家では特に、魚焼きグリルを洗う時、重曹が大活躍しています。

魚の油汚れがキレイに落ちる上、生臭さまで解消してくれるのです。

鍋の焦げ付きにも重曹が有効です。
焦げ付きがひどい場合は、鍋に重曹とお水を入れ煮立たせると汚れが落ちやすくなります。

アルミ鍋の場合は重曹を使うと黒ずんでしまいます。
重曹で洗うのは控えてください。

排水溝のお掃除

もう一つキッチンのお掃除でおススメなのが、重曹を使った排水溝のお掃除です。

排水溝と水切りかごに重曹を振りかけて、たわしでこするだけでキレイになります。

重曹の活用方法:バスルーム編

バスタブのお掃除や排水溝の匂い取り、タイルのカビ落としにも重曹を活用できます。

使い方は簡単。直接振りかけたり、スポンジなどに付けてこするだけ。
タイルのくぼみには使い古しの歯ブラシでこすると綺麗になります。

【重曹ペーストの作り方】
直接振りかけて手軽にお掃除できる重曹ですが、汚れがひどい場合や凸凹した場所に使う時はペーストにすると便利です。
作り方は超簡単。重曹とお水を混ぜるだけ!

重曹の活用法:番外編

最後に、お掃除以外の活用法を紹介します!

壁についたユリの花粉

ユリの花粉ってなかなか落ちなんですよね・・・
私も先日、白い壁紙にユリの花粉を付けてしまい、反射的に雑巾でこすったらよけい黄色い汚れが広がってしまい(‘Д’)

試しに歯ブラシで重曹をこすりつけてみたのですが、ちっとも落ちず

ユリの花粉は重曹でも落ちないかあ・・・と諦めモードだったのですが、

2週間程経って、ふと汚してしまった壁をみると、

なんと!

花粉の汚れが消えていました!

左端のほんの少し黄色いシミが残っていますが、あのあたりに手のひらサイズの汚れがあったのです。

洋服についた食べこぼし

重曹は油汚れに有効です。

洋服についた食べこぼしやファンデーションの汚れに重曹ペーストを塗ってしばらく放置し洗濯すると、大抵のシミは落とす事が出来ます。

ファンデーション用のパフは重曹と水に一晩漬けて洗うと綺麗になりますので試してみてください。

消臭剤

空き瓶に重曹を入れて下駄箱や玄関に置き、消臭剤として使っています。

編み物で蓋をしてもかわいいですよ。

重曹にハッカ油や好きなアロマオイルを数滴たらしておくと良い香りがします。

重曹が湿気を吸って固まってきますので時々かき混ぜて、2カ月程で取り替えます。
古くなった重曹はお掃除に使うことができます。

<どうして重曹で臭いが消えるの?>
重曹はアルカリ性、嫌な臭いの元は酸性であることが多いので、重曹が中和してくれることで臭いが消えるのですね。

まとめ

重曹を使ったお掃除方法についてまとめてみました。

想像していたよりずっとキレイになるので、『もっと早くやってみれば良かった』と思っています。地球に優しいお掃除が出来るようになり嬉しいです。

 

【ゼロウェイストへの取り組み】編み物で出来る事とは?プラスチックフリー生活とともに今興味を持っているのが ゼロウェイスト生活。 ゼロ:0 ウェイスト:ゴミ ...