料理 PR

【せいろの簡単レシピ】チョコレートケーキみたいなココア蒸しパン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

昨年のクリスマスに自分へのプレゼントとして小さなせいろを買いました。

 

料理は好きだけど、得意じゃない私ですが、

せいろで作る蒸しパンがとっても美味しくて簡単なので、

最近は色々な蒸しパンにチャレンジしています(^ ^)

 

先日、ココアパウダーを使った蒸しパンを作ってみたところ、

しっとり、もちもちでチョコレートケーキみたいな蒸しパンができたのです!

 

 

ココア蒸しパンの材料はこちら

材料

・パンケーキミックス粉:1袋
・卵:1個
・牛乳:120ml
・ココアパウダー:大さじ1.5杯くらい
・板チョコ:適量

 

我が家では最近「金芽米」というお米を使ったパンケーキミックスをよく使います。

 

これすごく美味しいんですよ。

金芽米は、おいしさと栄養が両立した健康志向のお米です。金芽米最大のポイントは、「亜糊粉層(あこふんそう)」と呼ばれる、旨みや栄養素が詰まった層を残して精米したことです。精米後のお米に残る胚芽の一部が金色に見えることから金芽米と名付けられました。見た目だけでなく、通常の白米より栄養があっておいしく、さらに糖質・カロリーオフと、これまでの常識をくつがえすお米です。
(引用元:https://www.toyorice.jp/f/about_kinme)

 

150g入り1袋で、15cmのせいろ2段分の蒸しパンが作れます。

 

作り方はとっても簡単です。

  1. ボールに卵と牛乳を入れて混ぜる
  2. ①にパンケーキミックス粉とココアパウダーを入れてよく混ぜる
  3. せいろにベーキングシートを敷いて、生地を流し入れる
  4. 板チョコを小さく割って③に載せる
  5. せいろで約15分蒸す

 

 

お箸をさしてみて何もついてこなければOKです。

 

 

ココアパウダーはバンホーテンのピュアココアがおすすめ。

 

 

なんと言っても、砂糖やミルク成分なしの純ココア100%というのが魅力です。

 

 

 

ふわふわというより、もちもちとした食感の蒸しパンになりました。

 

 

チョコレートが大好きなのでココアパウダーを入れすぎたかなと思いますが、

まるでチョコレートケーキのように出来上がって、大満足です(^ ^)

 

チョコレート好きな方、ぜひ作ってみてください!

 

 

これまでに作った蒸しパンは…

バナナ蒸しパン

せいろ初心者の簡単レシピ|バナナの米粉蒸しパンが美味しすぎです! 去年のクリスマスに自分へのプレゼントとして買ったせいろ。 https://umitoito.com/diary202412...

よもぎ蒸しパン

せいろ初心者の料理奮闘記|小豆入りよもぎ蒸しパン編 海と糸です。 さて、今日のタイトルは、せいろ初心者の料理奮闘記(笑) まさに”奮闘”しています! 先日...

せいろは「かごや」さんの杉の中華せいろ15.5cmを使っています。

小さなせいろ(15cm)のある暮らし|使い勝手をレビュー海と糸です。 最近、せいろ流行ってますよね! インスタなどよく目にするようになりました。 実は私も昨年のクリス...