プラスチックフリー PR

プラスチックフリー生活に興味を持ったら最初に読むべき本

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年7月レジ袋の有料化が始まりました。

ちょうどその頃、海に浮かぶポテトチップスの袋を見つけて、

私はプラスチックフリー生活に取り組むことにしました。

umi to itoについてumi to ito(海と糸)は地球にやさしい暮らし方と編み物のブログです。 2020年7月、レジ袋の有料化が始まりました。 ...

 

それまでの私は、

どちらかというとプラスチック問題には疎い方で、

悲しい事だけれど、海にゴミをポイ捨てしたりはしないので

私にはどうすることもできない、と思っていました。

 

本当に無知でした。

 

もし、あなたがプラスチック問題に関心を持ち、

プラスチック・フリー生活を始めてみたいと思っているのなら、

是非読んでほしい、おすすめの本があります。

プラスチック・フリー生活|今すぐできる小さな革命

私がプラスチックフリーに興味を持った日、書店で見つけて読んだ本です。

 

この本をおススメする理由は下記のとおり

  • 今日から始められるプラスチック・フリー生活のアイデアが豊富
  • プラスチックが環境や人間にどのような影響を与えるのかが分かりやすい
  • 様々なプラスチックの素材や安全性について詳しく学べる
  • プラスチックの代わりにどのような素材を選ぶべきかが分かる

なんといっても、情報量の多さと、文章の分かりやすさが特徴です。

プラスチック・フリー生活|6つのアクション

この本では、6つの使い捨てプラスチックを挙げて、

それを削減するための「簡単で効果絶大な6つのアクション」が紹介されています。

プラスチック・フリー生活に取り組むならまずはここから始めてみてはいかがでしょう。

6つの使い捨てプラスチックと今すぐできるアクション

  1. レジ袋
    →マイバッグを持ち歩く(布製のもの。プラスチック製のものを使うなら、せめて厚みがあって丈夫な、すぐに壊れたりしないものを!)
  2. ペットボトル
    →マイボトルを持ち歩く(ガラス製やステンレス製のもの)
  3. プラスチックコップ&ふた(およびプラスチックコーティングされた紙コップ)
    →マイカップを持ち歩く(ガラス製、陶器、ステンレス製のもの)
  4. プラスチック製の食品容器
    →マイ容器を持ち歩く(ガラス製、ステンレス製、木製のもの)
  5. プラスチック製のナイフ・スプーン・フォーク
    →非プラスチック製のものを持ち歩く(竹製、ステンレス製、木製のもの)
  6. プラスチック製ストロー
    →マイストローを持ち歩く(竹製、ガラス製、ステンレス製のもの)

引用元:プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命(P31)

それそれのアクションについては、本の中でより詳しく解説されていますので、
是非読んでみてください。

「プラスチック度」チェック

プラスチック・フリー生活を実践するために最初にやったのは、この本で紹介されている「プラスチック度」チェックです。

そもそも、生活の中にどれほどプラスチックが入り込んでいるか、など考えた事もありませんでした。

更には「これもプラスチックなの?」と思う程、生活の隅々にまでプラスチックは入り込んでいました。

プラスチック度チェックをする事でどの程度プラスチックに依存しているのかが分かり、どこをどう変えていけばよいか考えるきっかにもなります。

やり方は簡単で、家の中にあるプラスチックの物を見つけて代わりになるものを探します。

参考までに私のキッチンのプラスチック度チェックの結果はこちら。

参考にしたプラスチック・フリーのアイデア

続いてはこの本を参考に私が取り入れたプラスチック・フリーのアイデアを紹介します。

まず一つ目は水道水を炭で浄化するという方法

ペットボトルの飲み物はできるだけ買わないようにしていましたが、

お水だけは買い続けていました。

水道水を飲む気にはなれないので、仕方がないと思っていたのです。

この本では、水道水を浄水する方法として備長炭が紹介されています。

私は竹炭を使って水道水をおいしく飲んでいます。

詳しくは下記の記事で紹介していますので、読んでみてください。

竹炭で水道水を浄水する方法|プラスチックフリーにおいしい水を飲む海に浮かぶポテトチップスの袋を見たあの日からプラスチックフリーに取り組んでいます。 https://umitoito.com/pr...

 

まとめ

私がプラスチックフリー生活を始めるにあたって、参考にした指南書をご紹介しました。

この本に出会えたお陰で、

「えっ!こんなものまでプラスチックだったの!?」

と驚くような発見がたくさんありました。

 

同時に生活から完全にプラスチックを排除する事がいかに難しいかも思い知りました。

 

ですから、完璧を目指す必要はなく、

今できる事を少しづつ取り組んでいこうと思っています。

一緒にプラスチック・フリーに取り組んでみませんか?

プラスチックフリー生活はじめの一歩|今日からできる6つのことプラスチックフリーを生活に取り入れ始めてもうすぐ1年が経ちます。 きっかけは海に浮かぶポテトチップスの袋を見つけたあの日 ...

 

 

▽海と糸の編み物記事はこちらから

地球にやさしい編み物はじめませんか?海と糸の編み物記事一覧地球にやさしい編み物始めませんか このブログは編み物でできるプラスチックフリー生活をテーマに始めました。 きっかけは...

▽地球に優しい農家さんを応援しています。

土と海はつながっているから、地球にやさしい農家さんを応援しませんか 心から尊敬する木村秋則さんはこうおっしゃいます。 土が汚れると海が汚れる 木村秋則語録36選より 日本の農薬使用量...

▽カナダで学んだ幸せに暮らす小さなコツ

カナダで学んだ人に優しく、地球に優しく、幸せに暮らす小さな習慣はじめてカナダを訪れたのは18歳の夏休み。 2週間の短期留学でした。 その時、カナダが大好きになって、数年後ワーホリビザで再...