編み物 PR

ぐちゃぐちゃの毛糸がキレイな糸玉に|おすすめの玉巻器(糸巻き器)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

私だけでしょうか・・・

気づけば糸がぐちゃぐちゃになっているのって・・・

 

 

糸玉の中心から糸を引っ張り出すと、絡まらないと聞いたのですが・・・

 

私だけでしょうか・・・

 

こうなるのって・・・

 

 

まあ、こんな感じでぐちゃぐちゃの糸にいつも悪戦苦闘していたのですが、玉巻器なるものを見つけましたので、使ってみることにしました!

 

玉巻器とは

何気なく、毛糸を見ていた時たまたま見つけたのが『玉巻器』

 

これはもしやぐちゃぐちゃの毛糸を綺麗に巻くための機械?

 

と思ったのですが、厳密にはかせ糸を玉巻にする機械でした。

 

ぐちゃぐちゃの糸を糸玉にするというのは本来の目的からは外れているかもしれませんが、我が家の引き出しにあるぐちゃぐちゃの毛糸たちを綺麗な糸玉にできるかも!

 

と思ったのでした。

 

そんな「玉巻器」私の調べた限り、メジャーなのは赤いのか、グレーのもの。

赤いのがこれで


 

グレーのがこれ


 


赤い方がちょっとお安いけど、グレーの方が色味が好き。

というわけで『DARUMAの玉巻器』を注文しました。

DARUMAの玉巻器

シンプルな色味が気に入って購入した、DARUMAの玉巻器が我が家に届きました。

写真で見ると結構大きいのかなあと思っていましたが、届いてみると意外とコンパクト。

 

片手で持てるくらいの箱に入っていました。

 

 

箱を開けるとこんな感じです。

なんとシンプル。

 

 

中に入っていたのは、本体と糸を巻き取る部分の2つ、ともちろん説明書

 

設置方法もいたって簡単でした。

 

まずは本体をテーブルに挟んで、

つまみを回して固定します。

 

次に、糸のガイドを引っ張り出します。

 

しっかり引っ張り出さないと固定されないようなので、最後まで引き出すのがポイントです。

 

 

シルバーの糸のガイド(糸案内と呼ぶそうです。)を立てたところ

 

最後までしっかり引き出して立てれば、ぐらつくことはなかったですよ。

 

 

続いて、糸を巻き取る部分をグレーの丸いところに取り付けます。

 

両手の写真が撮れなかったけど・・・

左手でグレーの土台を持って、右手で筒状の部分を回すと簡単に取り付けられます。

 

セッティングはこれで完了、次は糸を準備しましょう!

 

糸案内の中心に糸を通して、巻き取る部分の中心に引っ掛けます。

 

 

あとはハンドルをぐるぐるぐると回していきます。

 

糸が綺麗に巻かれていくのが、気持ちいいです(^^)

 

 

ものの数十秒でぐちゃぐちゃだった糸が綺麗な糸玉になりました。

 

 

 

これは久々に良い買い物をした!と感動したのでご紹介しました。

 

糸がぐちゃぐちゃになる人は糸巻器、いいですよ(^^)

 


 

 

 

▽海と糸の編み物記事はこちらから

地球にやさしい編み物はじめませんか?海と糸の編み物記事一覧地球にやさしい編み物始めませんか このブログは編み物でできるプラスチックフリー生活をテーマに始めました。 きっかけは...

▽プラスチックフリー生活、今日からできること

プラスチックフリー生活はじめの一歩|今日からできる6つのことプラスチックフリーを生活に取り入れ始めてもうすぐ1年が経ちます。 きっかけは海に浮かぶポテトチップスの袋を見つけたあの日 ...

▽地球に優しい農家さんを応援しています。

土と海はつながっているから、地球にやさしい農家さんを応援しませんか 心から尊敬する木村秋則さんはこうおっしゃいます。 土が汚れると海が汚れる 木村秋則語録36選より 日本の農薬使用量...

▽カナダで学んだ幸せに暮らす小さなコツ

カナダで学んだ人に優しく、地球に優しく、幸せに暮らす小さな習慣はじめてカナダを訪れたのは18歳の夏休み。 2週間の短期留学でした。 その時、カナダが大好きになって、数年後ワーホリビザで再...