料理 PR

無水鍋レシピ|ホタテとしめじの炊き込みご飯

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

最近、無水鍋の炊き込みご飯にはまっています。

 

もともと炊き込みご飯は好きだったのですが、炊飯器で炊くとなぜかいつもベチョベチョで…

水分の加減が難しいなあと思っていたのですが、

無水鍋で炊いてみたら、ベチョベチョにならずに炊けたんですね(^ ^)

 

以来、いろいろな具材で炊き込みご飯にチャレンジしています。

そんなわけで、先日はホタテとしめじの炊き込みご飯を作りました。

ホタテとしめじの炊き込みご飯の作り方

ではでは、最初に材料から紹介します!

スーパーで美味しそうなホタテを見つけたのです(^^)

<材料>

  • 米:2カップ
  • 水:2カップ
  • ホタテ:1パック
  • しめじ:適量
  • 生姜:適量
  • 醤油、酒、みりん:各大さじ2

我が家の料理はほとんど、醤油、酒、みりんを1:1:1の割合で作っています(^ ^)

<作り方>

  1. 米2カップを洗ってざるにあげておく。
  2. フライパンに油をひいて、ホタテ、しめじ、生姜を炒める
  3. 醤油:大さじ2、酒:大さじ2、みりん:大さじ2を加えて煮詰める
  4. 無水鍋に米と、水2カップ、炒めた具材を入れる
  5. 無水鍋の蓋をして、中火にかける
  6. 沸騰してふたの間から蒸気が出てきたら弱火にして10分炊く
  7. 火を消して10分蒸らす

 

おこげを作るには、弱火にしてからもう少し長めに時間を置いても良いかもです!

 

私が愛用中の無水鍋はこちら

 

▷竹炭を入れて炊いたご飯の話もぜひ読んで行かれてください!

ご飯をおいしく炊く方法|無水鍋で炊いた竹炭ご飯の話1年程前から水道水に竹炭を入れておいしく飲んでいます。 https://umitoito.com/bamboo-charcoal/...

▷無水鍋の魅力について語ってみました!

無水鍋KINGのある暮らし|3年愛用している一生ものの鍋正直言うと、料理はあまり得意ではありません(笑) 数年前から有機野菜を食べるようになり、 野菜そのものが美味しければ...