イチゴ農家のいとこから今年もたくさんのイチゴが届きました。
毎年、食べきれなくてジャムにするのがお決まりの流れ
なのですが昨年、ジャム作りの途中で吹きこぼれてしまって鍋がベトベト。
心が折れて、そのまま放置したら
翌朝美味しいイチゴソースになっていた、という経験をしました。
イチゴは水分がたくさん出るので、
煮詰めてジャムにするには結構時間がかかるんですよね。
ジャムになる前の水分たっぷりの状態でも美味しく食べられないかなと考えて
今年はイチゴのババロアを作ってみることにしました。
イチゴは洗ってザクザクと切って鍋に入れ、きび砂糖を適量入れます。
小さな片手鍋いっぱいに、なんとか入りました。

ふたをして弱火にかけて、
しばらくすると水分が出てくるのであとは吹きこぼれないように様子を見ながら
イチゴが煮崩れてきたらイチゴソースの完成です。

冷蔵庫で冷やして豆乳や牛乳に混ぜてイチゴミルクにしても美味しいです。

ババロアは市販のゼラチンの分量に合わせて作ります。
今回使ったゼラチンは5gで300mlまでのものなので、10g使って600ml作る予定
イチゴソースを300mlと泡立てた生クリームを300ml混ぜる計算です。
イチゴソースは沸騰しない程度に温めて、ゼラチンを10g加えてよく混ぜておきます。
生クリームを泡立てます。

すっごく久しぶりで楽しい(^ ^)
子供の頃、泡立て器に残った生クリームを指につけてつまみ食いするのが好きだったんですよね。ふふふ
生クリームにゼラチンを溶かしたイチゴソースを混ぜて、カップに入れて冷蔵庫で冷やせば完成です。

とっても簡単にできました!
ババロア作りに使ったカップはこちら。
プリン作りにも大活躍しています!