9月に入り朝晩はほんの少し涼しくなりましたが、
まだまだ、暑い!
秋が待ち遠しいですね。
今日は、季節を先取りしてスヌードの作り方を紹介します。
実は、夏休みに手持ちの毛糸を整理したのですが、
1玉だけの毛糸がいくつかあって、
1玉で作れるものを色々考えてたのですけれど、
2種類の糸をミックスして使うのもおもしろいかなあ、と思い
テイストの違う2つの糸を使ってスヌードを編むことにしました!
編み物をする時って、ほんの少し多めに毛糸を買いませんか?
それで、1玉だけ糸が余ってしまうことってよくあるんですよね。
テイストや色が違う糸を組み合わせても面白いものが出来上がるので、よろしければぜひ試してみてください!
2種類の毛糸で編むスヌードの作り方
このスヌードは棒針編みの基本的な編み方のみで編んでいます。
まずは2種類の毛糸で写真A、Bのような長方形を編みます。
使った糸はそれぞれ下記の通りです。
A:ハマナカソノモノ アルパカウール(色42)
B:ハマナカソノモノ アルパカブークレ(色152)
編み棒は10号を使います。
編み方は、下記の記事で紹介しているマフラーの編み方と全く同じなので、この記事を参考にしながら編んでください。
まずは、Aの糸で編みます。
編む人の力加減によって多少差がありますが、1玉でおよそ36cm程編めます。
次に、Bの糸を使って同じように編みます。
Aの方が編み目がぎゅっと詰まっているので、1玉で編める長さが短くなります。
AとBで全く同じ長さにしても良いのですが、私はBの方を少し長めに編みました。
Bはおよそ48cmです。
長さはお好みで自由にアレンジしてくださいね!
ポイント!編み終わりの糸は長めに残す。
編み終わりの糸は長めに残しておくのがポイントです。
AとBを並べて、編み終わりの糸を使って縫い合わせていきます。
Bの方がふんわりとしていて、幅が大きくなりますが
編み目の数は同じなので
1目ずつ、とじ針ですくいながら縫い合わせていきます。
2つをつなぎ合わせるとこんな感じになります。
ぬい終わりと編み始めの糸は編み地に潜らせて切ります。
完成です!
2重にして巻くと暖かいですよ!
まとめ
2種類の毛糸で編むスヌードの作り方を紹介しました!
あまり糸を使って、3種類、4種類の毛糸をつなげたり、色の違う毛糸を組み合わせたりしても面白いかもしれません。
棒針編みの基本的な編み方だけで作れますので、初心者の方もぜひ楽しみながら編んでいただけたらと思います!