編み物 PR

【かぎ編みレシピ】貝殻模様の巾着ポーチの編み方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。海と糸です。

このブログは編み物と地球に優しい暮らしをテーマに、かぎ編み初心者さんの為の簡単レシピを紹介しています。

詳しいプロフィールはこちらから

 

今日は写真のような小さな巾着ポーチの作り方を紹介します。

インスタでは少しだけ動画も載せていますのであわせてご覧ください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

海と糸(@umi_to_ito)がシェアした投稿

 

このレシピはくさり編み、こま編み、長編みで編みます。

かぎ編みの基本的な編み方は下記の記事も参考にしてください。

かぎ針編み基本のき|鎖編み・細編み・長編みの編み方このブログを始めてもうすぐ1年になろうとしています。 カナダのおばあちゃんが教えてくれたコットンの食器洗いを日本でも広めたいと思っ...

貝殻模様の巾着ポーチの編み方

まず最初にくさり編みで24目編みます。

このレシピでは6目で一つの模様を編みます。
サイズ違いを作る場合は6の倍数の鎖編みを編んでください。

続けて立ち上がりの鎖編みを3目編み、1段目は長編みを編みます。

 

一番はじまで編めたら下記のように持ち方を変えて、矢印の場所に長編みを編みます。

編み始めの糸端も一緒に編みくるんでしまいます。

編み終わりは一段目の立ち上がりの鎖編み3目めに引き抜きます。

底面が編めました。

 

ここからは模様編みを編んでいきます。
まず、立ち上がりの鎖編みを1目編み、細編みを編みます。

続けて、前の段の細編みを2目あけて、矢印の位置に長編みを編みます。

同じ場所にあと2回長編みを編みます。

続けて鎖編みを1目編みます。

同じ場所に長編みをあと3目編みます。

続けて前の段の細編みを2目あけて、矢印の位置に細編みを編みます。

1つの模様が完成しました。

同じ編み方を繰り返して編んでいきましょう。

編み終わりは一番最初の細編みに引き抜きます。

模様編みで1段編み終わりました。

続けて模様編みの2段目を編みます。

最初に立ち上がりの鎖編みを3目編みます。

同じ場所に長編みを2目編みます。

前の段の鎖編み(丸の位置)に細編みを編みます。

続けて前の段の細編み(丸の位置)に長編み3目、鎖編み1目、長編み3目の順に編みます。

前の段の鎖編みに細編みを編むと模様編みが一つ完成します。

この編み方を繰り返して編んでいきます。

編み終わりは、編み始めの長編みと同じ場所に長編み3目編み入れ、

続けて、鎖編み1目編み、立ち上がりの鎖編み3つ目に細編みを編みます。

これで模様編みの2段目が完成しました。

同じ編み方で15段まで編み進めます。

偶数段と奇数段で編み終わりの編み方が異なりますので注意してください。

16段目は全ての編み目に長編みを編みます。

編み終わりはとじ針に通して編地にくぐらせます。

次に、鎖編みで紐を2本編みます。

編み目の数はお好みで。巾着の円周より少し長い位がちょうど良いです。

2本の紐を交互に通します。

編み終わりは結んでおきます。

ここで完成でも良いのですが、糸が余っていたので小さなボールを編むことにしました。

下記の記事を参考にどうぞ

かぎ編みで小さい球体(ニットボール)を編む方法こんにちは。海と糸です。 このブログは「編み物」と「地球にやさしい暮らし」がテーマです。 詳しいプロフィールはこちらから>>...

 

巾着ポーチの完成です!

今回使った糸

最後に今回使った材料を紹介します。

  1. 毛糸(ソノモノ)1玉
  2. かぎ針 4号
  3. とじ針

ハマナカのソノモノという糸を使いました。

ソノモノは染料を一切使用せず、原毛の持つ本来の色をブレンドして作られています。
染料を使用していないので、環境にやさしい毛糸です。

かぎ針は4号で編みました。

 

毛糸1玉で編めるのでかぎ編み初心者の方にもおすすめです。

よろしければ作ってみてくださいね。

 

地球にやさしい編み物はじめませんか?海と糸の編み物記事一覧地球にやさしい編み物始めませんか このブログは編み物でできるプラスチックフリー生活をテーマに始めました。 きっかけは...