好きな動物は昔から羊で、動物占いも羊。
羊を見る為に旅行に行ったりするくらい羊好きです(´艸`*)
最近、ウールの毛糸でマフラーを編みながら思いました。
- このウール糸は地球に優しい糸なのだろうか・・・
- このウールはどんな風に育った羊の毛なのだろう・・・
しかし、残念ながらどんな羊の毛を使った毛糸なのかが分かるウール糸はとても少なかったのです。
海と糸のテーマは、『地球にやさしい編み物』
コットンにはオーガニックコットンがある。
ということは、
ウールにもオーガニックウールがあるのではないか・・・
調べてみると、やはりありました!
羊に優しく、地球に優しい、そんなウール糸が。
今日は、地球に優しいオーガニックウール糸を紹介したいと思います。
地球に優しいオーガニックウール糸のおすすめ
ここからはオーガニックウールの毛糸を5つ紹介していきたいと思います。
オーガニックウールとはどんな風に地球に優しいのでしょう。
Loiseau Bleu(ロワゾ ブリュ)

最初にご紹介する糸はフランス語で「青い鳥」を意味する、Loiseau Bleu(ロワゾ ブリュ)です。この糸の特徴は下記の2つ。
- オーガニックウール
- ノンミュールジングウール
オーガニックウールとは・・・
オーガニックウールとは、過去3年以上農薬などの化学薬品にさらされていない牧草地で育った、自然で健康な羊の毛のことを言います。
(引用 https://item.rakuten.co.jp/gosyo/367/)
ロワゾ ブリュには、アルゼンチンの大自然の中、無農薬農場で育ったオーガニックウールが使われています。
ノンミュールジングウールとは・・・
ミュールジングをされていないという意味になります。
ミュールジングとは羊毛の収穫量を増やすために、羊に対して行われる処理の事を言います。(どのような処理が行われるのかは残酷過ぎて言葉に出来ません・・・もっと早くこのことを知るべきだったと思います。)
ノンミュールジングウールは羊を傷つける処理を行わず、自然のままの方法で育てられたウールのことを言います。
ロワゾ ブリュにはノンミュールジングウールが100%使われています。
アルゼンチンの大自然の中で大切に育てられた羊の毛を原料に、日本国内で丁寧に仕立てられた糸です。
原料:オーガニックウール(スーパーエクストラファインメリノ) 100%
使用針の目安:棒針7-9号、かぎ針6-8号
かぎ針6-8号は初心者の方でも編みやすい太さなのでおススメです。
Loiseau Bleu(ロワゾ ブリュ)は毛糸のピエロさんで購入できます。
\TIME GOGO/【367】Loiseau Bleu(ロワゾ ブリュ)[毛(オーガニックウール)(スーパーエクストラファインメリノ)100% 並太 40g玉巻(約73m) 全8色]返品不可
価格:673円
(2022/1/29 18:31時点)
感想(19件)
Urban(アーバン)
Urban(アーバン)も、オーガニックウール、そしてノンミュールジングウールが使われています。
無農薬農場で大切に、そして、自然のままの飼育方法で育てられたウールを原料に、日本国内で丁寧に加工した極細タイプの糸です。
ウールの中でも「スーパーエクストラファインメリノ」と言われる最上級の繊維を加工した糸なので、繊細で細やかな編みあがりが特徴です。
極細糸なので初心者さんには難易度が高いかもしれませんが、2~3本を引き揃えて編むのもおすすめです。
原料:オーガニックウール(スーパーエクストラファインメリノ)100%
使用針の目安:棒針0-1号、レース針2号-かぎ針2/0号
Urban(アーバン)は毛糸のピエロさんで購入できます。
\TIME GOGO/【373】Urban(アーバン)[毛(オーガニックウール・スーパーエクストラファインメリノ)100% 極細 40g玉巻(約360m) 全17色]返品不可
価格:545円
(2022/1/29 18:35時点)
感想(87件)
Coperta x FOOD TEXTILE(コペルタxフードテキスタイル)
オーガニックウールを100%使用したCoperta(コペルタ)と廃棄される食材を使って染色するFOOD TEXTILEがコラボした糸です。
FOOD TEXTILEは、食品会社が廃棄予定の野菜に含まれる成分から染料を抽出して染められた素材・商品を提供するサステイナブルなプロジェクトブランドです。
(引用:https://item.rakuten.co.jp/gosyo/1299/)
環境に配慮したオーガニックウールを原料に、捨てられるはずだった野菜や食材を有効に活用して作られています。
色の種類は6種類。
赤カブ | すんき漬けに多用される葉に対して余るカブの実の部分を使用して染めています。 |
---|---|
コーヒー | コーヒーを淹れた後の出がらしを回収し、染めています。 |
ブルーベリー | 自然栽培を促進する農場で収穫された、売りに出せない規格外品を回収し、染めています。 |
ルイボス | 南アフリカから輸入された葉を日本で検品して規格外品を回収し、染めています。 |
さくら | 食用に塩漬け加工され古くなったものを回収し、染めています。 |
抹茶 | 石臼挽き後のふるいかけ時に不揃いなものや残ったものを回収し、染めています。 |
使用針の目安はかぎ針3~5号なので、初心者の方にもおすすめ。
そして何より、植物由来の優しい色合いが特徴です。
原料:オーガニックウール100%
使用針:棒針4-6号、かぎ針3/0-5/0号
Coperta x FOOD TEXTILEは毛糸のピエロさんで購入できます。
\特別価格/【1299】Coperta×FOOD TEXTILE(コペルタ×フードテキスタイル)[毛(オーガニックウール)100% 合太 40g玉巻(約106m) 全6色]返品不可/在庫限り
価格:598円
(2022/1/29 18:37時点)
感想(0件)
かるがも
「かるがも」もオーガニックウールを100%使用した地球にやさしい糸です。
通常の牧羊手法では寄生虫駆除薬を羊に投与したり、薬液中に羊を通過させたりするため羊毛中に薬液が残留したり、羊が放出したりします。洗毛時、その化学物質が環境中に排出されますが、影響は非常に小さいとはいえ、配慮が必要です。
オーガニックウールはこのような化学物質を使用せず、羊本来の抵抗力で寄生虫や病気をコントロールするため、そのような羊からとれる原毛は健康で自然な羊毛といえます。
(引用:https://item.rakuten.co.jp/gurigura/karugamo/)
通常は、寄生虫駆除薬を投与されたりするのですね・・・
知りませんでした。。。
オーガニックウールがもっともっと広まっていくと良いなと思います。
原料:オーガニックウール100%
使用針の目安:棒針7~8、かぎ針4/0~6/0号
毛糸の太さはかぎ針4~6号なので、初心者の方も編みやすいと思います。
ナチュラルで温かみのある色合いも特徴です。
「かるがも」は「ぐりグら」さんで購入できます。
オーガニックウール100% かるがも カラー全5色クリスマスプレゼントや冬支度に!人にも環境にも優しい毛糸【レターパック(メール便)不可】
価格:660円
(2022/1/29 18:43時点)
感想(0件)
HUG(ハグ)
こちらもオーガニックウールを100%使用した糸です。
オーガニックウールの原毛を100%使用しています。オーガニックウールとは、殺虫剤などの薬品を使用していない、人道的な牧場で育った羊から刈り取ったウールのことを指します。(引用:https://item.rakuten.co.jp/harawool/10506uv10564/)
HUG(抱きしめる)というネーミングもかわいいですね。
かぎ針4~5号の合太タイプなので、初心者の方にもおすすめ。
原料:ウール100%
使用針の目安:ぼう針4~5号、かぎ針4/0~5/0号
HUGはHARAWOOLさんで購入できます。
まとめ
地球にやさしいウール糸を紹介しました。
ポイントは、
- オーガニックウール
- ノンミュールジングウール
ウールの編み糸のために、羊がどんな風に飼育されているのか、その事実を知って深いショックを受けました。
地球にやさしい編み物は、人にも、環境にも、動物にも優しく。
だからこそ、
羊から頂いたウール糸を丁寧に編んで、大切に大切に長く使っていきたいなと思いました。
あなたもぜひ、地球に優しいウール糸を選んでください。
▽海と糸の編み物記事はこちらから

▽プラスチックフリー生活、今日からできること

▽地球に優しい農家さんを応援しています。

▽カナダで学んだ幸せに暮らす小さなコツ
