地球に優しい暮らし PR

【天然のルームフレグランス】超簡単!ユーカリスワッグの作り方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ユーカリの葉っぱって可愛くないですか?

私、お花屋さんでユーカリを見つけると、ついつい買ってしまいます。

 

ユーカリは見た目も可愛いのですけれど、香りもすごく大好き!

お部屋に飾るとそれだけで天然のルームフレグランスになります。

 

家の中に植物があると、なんとなく元気が出たり

心が落ち着いたり、そういうことってあると思うんですよね。

 

そんなわけで、今日はユーカリで作る超簡単なスワッグの作り方を紹介します!

ほんと、作り方というほどのことでもない簡単さです(笑)

ユーカリスワッグの作り方

 

ユーカリの枝は5本くらい用意してください。

大きな枝を1本買って、5本に分けてもOKです。

 

 

まずはできるだけ長くて真っ直ぐな枝を中心に置きます。

 

 

次に、両端に1本ずつ枝を添えます。

葉っぱの輪郭が「ひし形」になるよう意識すると良いです。

 

 

さらに両側に1本ずつ枝を追加します。

葉っぱの輪郭が「おうぎ形」になるように調節します。

多少でこぼこしてても全然OKです!

 

 

根本を麻ひもで縛って、枝を揃えてハサミで切ったら完成です!

 

 

ユーカリは飾っておくと自然にドライになって、長く楽しめるのも良いところ

お部屋の空気を爽やかにしてくれる天然のルームフレグランスです(^ ^)

 

 

最後に・・・

天然のルームフレグランス、ユーカリスワッグの作り方を紹介しました!

あえてユーカリだけで、シンプルに作るとどんなお部屋にも似合うと思いますよ。

 

洗面所とかトイレとかにちょっこっとあってもいいかも(^ ^)

見た目にも可愛くて、心がほっこり、やさしい気持ちになれるので

ぜひ作ってみてください!

 

寂しい時には花を飾る昨日まで蕾だった芍薬の花が 今朝は満開に開いていた。 そっと手を触れて 「よく咲いたね」と声をかける。 ...